一軒家で二階キッチンから一階への水漏れが発生する漏水修理

一軒家の二階キッチンからの水漏れ事例

「1階の天井から水漏れ!2階のキッチンから水漏れしているみたいだけど、どうすればいいの?」

ある日突然、1階の屋根に水のシミができたり、水がポタポタと落ちてきたりしたらびっくりしますよね。

さらに、もし放置してしまうと、気がついたら床や天井が水でダメージを受けたり、場合によっては一階の家財まで水浸しになってしまうこともあります。

こちらの記事では、2階のキッチンが原因で1階にまで水漏れが発生してしまったときの原因や対処法、実際のケース事例についてご紹介します。

一軒家で2階キッチンから水漏れが発生する原因

一軒家の二階キッチンからの水漏れ事例

一軒家で2階のキッチンから水漏れが発生する原因としては以下のような原因が考えられます。

排水管のつまり

2階キッチンからの水漏れでよくある原因としては、排水管のつまりが挙げられます。

排水管は90℃に曲がった配管形状となっているために、その曲がり角では排水のスピードが落ちるため、角が詰まりやすくなります。また、横引管に勾配が緩やかな箇所があるとつまりが発生しやすくなります。

2階のキッチンが詰まるとどのようにして1階に水漏れがするのか、わかりずらいと思いますが、2階キッチンの排水管にジャバラホースを使用している場合は、接続部にすき間が生じています。

排水管が詰まることで流れずに逆流した排水が、その接続部のすき間から漏れ出て1階の天井に水漏れがするのです。

排水管の破損

老朽化・劣化などによって、排水管が抜けたり破損したりしているケースもあります。

また、地震や冬の寒さによって、排水管がダメージを受けてしまうこともあります。

そのため、経年劣化はもちろん、地震の直後、極寒の冬は排水管の破損に注意が必要です。

給水管の問題

2階キッチンからの水漏れの原因として、給水管が原因のこともあります。具体的には、給水管に以下のようなトラブルが発生しているケースが考えられます。

  • 給水管の接続部からの水漏れ
  • シャワーヘッド引出し式キッチン水栓のジャバラホースから水漏れ
  • 劣化による穴あき(銅管やポリ管の場合)
  • 錆び・異種金属接触腐食による破損やひび割れ(ピンホール、金属管の場合)

このため、何が原因で漏水が発生しているのかによって対処法や修理方法が異なります。

一軒家の2階のキッチンから水漏れが発生した時にはどうすればいい?

実際に、一軒家の2階キッチンから水漏れが発生した場合には、どのように対応すれば良いのでしょうか?以下のことを順番に確認の上、落ち着いて一つずつ対処しましょう。

一軒家で二階キッチンから水漏れが発生

(写真は1階天井に水漏れが発生して壁紙がはがれた様子です)

応急措置

まずは、応急措置をおこないましょう。キッチンを使ったときだけ水漏れが発生する場合には、直るまでキッチンの水道を使用しないようにしてください。

キッチンを使っていない間にも一定量の水漏れがしている場合には、水道の元栓を閉めましょう。

発生場所を確認する

水漏れが発生した場合、可能であればどこから水漏れが発生しているのか、原因となっている場所を突き止めましょう。

発生場所が特定できると、業者に相談をする時にも役に立つことがあります。電話で応急措置の方法を聞いたり、相談をしたり見積もりをとる際に役立つでしょう。

被害範囲を特定する

次に、被害範囲を確認しておきましょう。細かくチェックしてみると、思わぬところまで被害が及んでいることもあります。

もし、床下や天井、家財まで浸水してしまった場合、修理費用が高額になることもあります。火災保険に入っていれば保証の対象になるケースもあるため、保証の範囲内に入るかを保険会社に確認してみましょう。

早めに業者に相談を!

2階キッチンからの水漏れが発生した場合には、すぐに業者を呼びましょう。水漏れ等の原因によっては水が止まらなくなったり、被害が大きくなってしまう可能性があります。

無理してご自身で修理をしようとせずに、落ち着いて専門の業者にアドバイスをもらいましょう。

業者に頼んだ場合の相場費用


一軒家での2階キッチンからの水漏れ修理を業者に頼んだ場合、相場費用はおいくらくらいなのか気になりますよね。

お答えとしては、作業内容によって大きく異なります。

排水管つまりなど、簡単な作業であれば1万円くらいで直ることもあります。しかし、パイプの破損があり修理や交換が必要であれば、数万円以上もかかってしまう可能性があります。

もちろん、まずはしっかりと点検をおこなった上で、お見積額を伝えてからの修理となりますのでご安心ください。

実際の修理事例

「2階のキッチンを使用したら、突然1階の天井から水が漏れてきました・・・」

一軒家で二階キッチンから水漏れが発生

ある日、川越市内にお住まいのとある一軒家のお宅からお電話をいただきました。2階のキッチンから突然水漏れが発生し、大変お困りとのこと。

お聞きすると、2階のキッチンの排水によく詰まりが発生していたようです。そして今回キッチンに排水したところ、突然1階の天井から水が漏れてきたため、あわてて弊社にご連絡をいただいたとのことでした。

原因は、2階キッチンの排水パイプのつまりであると判断し、まずは外部からの洗浄作業をおこないました。

高圧洗浄機によって、丁寧に配管内をクリーニングしていきます。

洗浄作業をおこなっていたところ、配管内に大量の油の塊が確認されました。こちらのお客様宅は2階の隅っこにキッチンがあり、排水の横引き管が長いことから、どうしてもキッチンが詰まりやすくなっているようです。

そのため、この油の塊が原因で排水がつまり、水が逆流することで、天井からの水漏れにつながっていました。

しっかりと、洗浄をおこなうために、次は内部からの洗浄を行いました。油が詰まっていたのが取れたため、今回の洗浄作業によって排水からの匂いもかなり取れたのではないかと思います。念の為、殺菌作用のある薬剤を流し、細かい汚れや匂いも除去していきます。

最後に確認のために水を大量に流してみましたが、詰まることなく勢いよく流れて無事に作業が完了しました。

もともとキッチンの配管が詰まりやすいとのことで、なるべく配管がつまらないように工夫をする作業をサービスで追加させていただいため、大変喜んでいただけました。

実際の修理作業の流れについて

一軒家で二階キッチンから水漏れが発生

(1)お問い合わせ・口頭や写真での状況調査

まずは、お電話でお問い合わせをいただき、口頭で詳しく状況をお聞きしました。

その際に、状況に合わせて応急措置や対処法のアドバイスをさせていただきました。

今回のケースでは、キッチンを使用した時に水漏れが発生しているようだったので、作業が完了するまで、キッチンの水栓を使わないようにアドバイスいたしました。

今回は必要ありませんでしたが、症状によってはお写真を送っていただき、こちらで適合する部品を調べて取り寄せをおこないます。

(2)場所の特定とお見積もりの作成

今回は、電話でお聞きした状況から、排水パイプの詰まりの可能性が高いと事前に判断していたため、事前に概算でお見積もり額をお伝えいたしました。


このように、事前におよそのお見積もり額をお伝えできることがたまにあります。

(3)実際の作業

弊社のスタッフが現地に訪問し、排水管の洗浄作業をおこなっていきます。ご家庭によって配管の状況は異なるため、実際の現場の状況を確認しながら、適切な処理をおこなっていきます。

最後に、きちんと水が流れるか、詰まりはきちんと解消されたかを確認の上、作業が終了となりました。

(4)作業完了報告

今回のご依頼をいただいたお客様にも、詳しく原因や状況、対処法などをご説明いたしました。今後排水ができるだけ詰まらないようにするアドバイス等もさせていただき、よく詰まっていた排水が解消されたことから大変喜んでいただけました。

まとめ

一軒家で2階のキッチンから水漏れが発生した場合には、給水管や排水管の問題が考えられます。放っておくと被害が大きくなってしまうこともあるため、落ち着いて状況を把握した上で、すぐに業者に相談しましょう。

ご相談・お申し込み

フリーコール:
0120-485-410

メールフォームURL:
https://kurashimente.jp/contact/

営業時間
毎日9:00 ~ 18:00 (土日祝も営業)

対応エリア 【埼玉県】

上尾市 朝霞市 伊奈町 入間市 桶川市 越生町 川越市 川島市
北本市 行田市 久喜市 熊谷市 鴻巣市 さいたま市(大宮区、北区、西区)
坂戸市 狭山市 志木市 白岡市 鶴ヶ島市 所沢市 滑川町 新座市
鳩山町 飯能市 東松山市 日高市 深谷市 富士見市 ふじみ野市 三芳町
毛呂山町 吉見町

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

給水装置工事主任技術者(歴16年)
これまでに"15,000件"の案件を担当。